日々生きていると、頭でばかり考えたり、周りと比べたり、コントロールしようと躍起になったり一生懸命生きるが故に時に自身や、周りにいる人や環境に対して不満や不安を抱き、日常の中で幸せを感じづらくなったりもします。
でも、他人の評価や何かを得たから、という条件付きでしあわせを感じるのをやめて、今ある中で幸せと探そうとすると不思議と見えてくる「世界」や「自分」が変わってきます。
懸命に頑張るのも、目標に向かって走ることも悪いことではありません。
ただ、何かをしようとする、のと同じくらい、いや、もっと大切なのは、「何も変えようとしない」「何もしない」時間も持つこと。
それが「今いるところを否定しない」=「自分を否定しない」力となり、人生にバランスをもたらしてくれます。
その「何もしない」のがいちばん上手なのは自然です。
例えば草木は、雨が降っても、とんでもなく暑くても寒くてもそのままそこにあるだけ。
周りと比べたり、評価や、見た目だって気にしません。
起こることに任せて100%委ねていて、自然には、今、しかありません。
だから私は、自然の中での散歩が大好きです。
散歩をしながらその風景を綺麗だな、としみじみ味わったり感謝したりもしますが、思考するのを出来るだけやめて、じっと自然を眺める時間も持ちます。
一回の散歩でほんの数分を何回かやるだけですがそれだけでも「今、ここ」を感じられて十分パワフルです。
それが私の瞑想的な感覚を養う練習となっています。
風に揺れる葉っぱ、しなる枝、流れる雲、だんだん落ちていく夕日をじっと観ます。
肌で風を感じたり、虫たちの声を聴いたり。
ただ観て、感じて、聴こえていて
それだけ。
何もしない、その瞑想的な感覚を養う練習は不思議なことに「ただ、今ここ」に意識があるだけなのに
とてもしあわせな感覚をもたらしてくれます。
何かを得ることで感じられる「幸せ」とは違う、とても満たされた感覚です。
ヨガでエネルギーが巡りやすい身体を作りながら、肉体を通して自分と向き合い、慈悲を向ける練習をしましょう。瞑想では、自然が教えてくれるように、「あるがまま」何もしない練習をしましょう。
それが日常へと戻った時に、自然と人生にバランスをもたらしてくれて、どんな状況にいても幸せを感じる力や、自分を否定しない力へと繋がっていきます。
いつも練習の最後に唱える言葉があります。
わたしが幸せでありますように。
わたしの大切な人たちが幸せでありますように。
わたしの苦手な人たちも幸せでありますように。
いきとしいけるもの全てが幸せでありますように。
ヨガや瞑想を実践していても、していなくてもみなさんが「今いるところ」で心地よく幸せを感じられていますように。